• TOP
  • お知らせ
  • 国立京都国際会館にて開催される「画像の認識・理解シンポジウム MIRU2025」にスポンサーとして出展いたします

国立京都国際会館にて開催される「画像の認識・理解シンポジウム MIRU2025」に出展いたします

2025年7月29日(火)~8月1日(金)の4日間、国立京都国際会館にて開催される『画像の認識・理解シンポジウム MIRU2025』(主催:一般社団法人情報処理学会CVIM研究会)にスポンサーとして矢崎の画像アノテーションサービスを出展いたします。

miru_logo_color

■詳細情報

名称:画像の認識・理解シンポジウム MIRU2025
会期:2025年7月29日(火)~8月1日(金)
   展示時間:7月30日(水)、31日(木):16:30-18:30
        8月1日(金):15:00-17:00
会場:国立京都国際会館 イベントホール
主催:一般社団法人情報処理学会CVIM研究会
参加料金:事前登録制(https://cvim.ipsj.or.jp/MIRU2025/registration.html
特設サイト:https://cvim.ipsj.or.jp/MIRU2025/index.html

 

■画像の認識・理解シンポジウム MIRU2025について 

MIRUは、コンピュータビジョンやパターン認識、AIによる画像理解技術の最新研究が一堂に会する国内最大級の学術シンポジウムです。産学の研究者・技術者が多数参加し、先進技術や最新動向について活発な議論が交わされる場となっております。

 

■矢崎の画像アノテーションサービスについて

創業80年のグローバルカンパニーである矢崎総業は、自動車部品の製造業で培った品質管理のノウハウとAI開発の知見を活かし、AI開発における高品質なアノテーションサービスを提供しています。
品質の高さだけでなく、矢崎が雇用する社員がアノテーションを行うため、他社では対応ができないような高難易度の案件にも対応しています。
お客様はアノテーションの”プロ”にお任せ頂くことで、自社でアノテーターを確保することなく良質な教師データを準備することができます。


ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。

矢崎の画像アノテーションサービスWebサイト:https://service.yazaki.ai/annotation

 

■来場登録はこちら

下記URLより、手順に沿ってご登録をお願いいたします。
URL:https://cvim.ipsj.or.jp/MIRU2025/registration.html#form

 

■アクセス

国立京都国際会館
◯地下鉄烏丸線「国際会館」駅 から徒歩5分

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

■本件に関するお問い合わせ先

矢崎総業株式会社AI・デジタル室 アノテーション運営事務局
MAIL:annotation_sales@yazaki.ai